CATEGORY

医療者・専門家向け

  • 2020年10月10日
  • 2020年12月1日

抗てんかん薬の薬物動態

この記事では、抗てんかん薬の薬物動態について解説しています。 はじめに 抗てんかん薬の薬物動態を理解して治療にあたることは大切です。 なぜなら薬物の特殊性を考えると、発作を予防するための薬ですので1日のなかで可能な限り血中濃度の低下がない方が良く、副作用を考慮するとあまり最大の血中濃度が上昇しないよ […]

  • 2020年10月10日
  • 2020年12月1日

てんかんの外科治療

ここではてんかんの外科治療について説明します。 はじめに てんかんの外科治療は、その目的により根治手術と緩和手術に分けられます。 原則的には抗てんかん薬が無効な難治てんかんに対して外科治療の適応が検討されます。 難治てんかんのひとつの目安として良く用いられるのが、適切な抗てんかん薬を2~3種類以上、 […]

  • 2020年10月2日
  • 2020年10月2日

英語のプレゼンテーション -構成・表現-

ここでは、英語プレゼンテーションの表現についてまとめています。 いわゆる定型的なプレゼンテンプレートとして準備しました。 プレゼンは常に、演者と聴衆で成り立っています。 そのため演者と聴衆の性質と関係で定型は変化します。そのため参考までに。 はじめに(Intruduction) 挨拶・自己紹介 He […]

  • 2020年9月30日
  • 2020年10月3日

てんかん診療ガイドライン2018

今回は、日本神経学会から発行されているてんかん診療ガイドラインについて説明していきたいと思います。 ガイドラインを直接ご参照される場合は、「てんかん診療ガイドライン2018」からどうぞ。 はじめに そもそもガイドラインとは、診療の指針となる、目安となるエキスパートからの提案ということになると思います […]

  • 2020年9月29日
  • 2021年5月19日

前頭葉てんかんの発作徴候

ここでは前頭葉てんかんの発作徴候についてまとめています。 発作の臨床的特徴 発作は睡眠中に多い しばしば日に数回繰り返す 発作は一般的に短い 発作後もうろう状態は短いかない 急速な二次性全般化 顕著な運動徴候 発作開始時の複雑なautomatism 前頭葉の発作起始領域における徴候 補足運動野(Su […]

  • 2020年9月29日
  • 2020年9月29日

側頭葉てんかんの発作徴候

ここでは、内側側頭葉てんかん、外側側頭葉てんかんの発作徴候についてまととめています。 まずは、内側側頭葉てんかんから 前兆 Auraは嗅覚性、味覚性、自律神経性(顔面紅潮・蒼白、散瞳・頻脈など)が多い。 上行性不快感(epigastric rising sensation)が有名で、不安や恐怖などの […]

  • 2020年9月22日
  • 2021年12月3日

てんかん・抗てんかん薬に関わる英語表現

ここでてんかんに関わる英語表現と、カナダで使用されている抗てんかん薬についてご紹介しています。 カナダで承認されている抗てんかん薬 Generic name Product name Average adult daily dosage Acetazolamide Diamox Briveracet […]

  • 2020年9月17日
  • 2021年3月6日

発作の側方徴候

発作の側方徴候(Lateralizing signs in focal epilepsy)について あくまで発作徴候はsymptomatogenic zoneを示すだけであることに注意する(SOZではない場合も当然あり得ます) 発作時徴候 焦点側 領域 Memo Unilateral somatos […]

  • 2020年9月7日
  • 2023年3月28日

小児の脳波

ここでは小児の脳波所見の特徴について述べたいと思います。 はじめに 小児脳波の特徴 まず、小児の場合、幼児以下の年齢の検査は原則的に安静を維持することが困難ですので、多くの場合は睡眠時の記録になります。また、施設により多少異なりますが、鎮静薬投与下で記録しています。 ただ、長時間脳波や新生児期にはこ […]