TAG

てんかん

  • 2020年10月10日
  • 2020年10月10日

ドラべ症候群(Dravet症候群)

ここでは、小児期の特に乳児期に発症する代表的なてんかんのタイプとしてドラべ症候群(Dravet症候群)について紹介したいと思います。 はじめに ドラべ症候群とは、Dravetという先生が1978年に初めて報告したてんかんのひとつのタイプです。 過去には、乳児重症ミオクロニーてんかんとの呼ばれてきまし […]

  • 2020年10月8日
  • 2020年11月16日

心因性非てんかん発作(PNES、偽発作)

ここでは、てんかんに似た徴候を示す状態のひとつとして心因性非てんかん発作(PNES)について説明したいと思います。 従来、心因性非てんかん発作は、偽発作やヒステリー発作とも言われてきましたが、適切な用語ではないという考えのもと、最近は心因性非てんかん発作、もしくはPNES(ピーネス)と呼ばれています […]

  • 2020年10月8日
  • 2020年10月8日

ローランドてんかん

今回は、ローランドてんかんというタイプのてんかんについて説明したいと思います。 ローランドてんかんとは「中心側頭部棘波を示す良性小児てんかん」や「Benign childhood epilepsy with centrotemporal spikes; BECTS」とも呼ばれてきた比較的、小児で頻度 […]

  • 2020年10月2日
  • 2020年12月8日

結節性硬化症

今回は、てんかんに深く関連した疾患のひとつとして結節性硬化症について説明したいと思います。 結節性硬化症とは 結節性硬化症(tuberous sclerosis complex)は、体の様々な場所に腫瘍ができる病気です。 体の場所とは、脳、目、腎臓、皮膚、肺、心臓などが代表的です。 体に出来る場所に […]

  • 2020年10月1日
  • 2020年10月1日

乳児自慰

意外と思われるかもしれませんが、乳児自慰はてんかんに間違われやすい動きのひとつです。 これから、その特徴やてんかんとの見分け方について説明したいと思います。 乳児自慰とは 乳幼児期に、特に女児で両足をクロスさせたり、ピンと伸ばしたりする動きを繰り返すことがあります。 その動きに伴って顔を紅潮させたり […]

  • 2020年10月1日
  • 2023年3月29日

小児欠神てんかん

今回は、小児欠神てんかんというてんかん症候群について説明したいと思います。 欠神発作とは 小児欠神てんかん(Childhood absence epilepsy: CAE)は、一言でいうと主に欠神発作を呈する小児期のてんかんです。 当たり前といえば当たり前ですが、まずは欠神発作について説明したいと思 […]

  • 2020年9月30日
  • 2020年10月3日

てんかん診療ガイドライン2018

今回は、日本神経学会から発行されているてんかん診療ガイドラインについて説明していきたいと思います。 ガイドラインを直接ご参照される場合は、「てんかん診療ガイドライン2018」からどうぞ。 はじめに そもそもガイドラインとは、診療の指針となる、目安となるエキスパートからの提案ということになると思います […]

  • 2020年9月30日
  • 2021年6月1日

てんかんと妊娠(葉酸)

ここでは、てんかんと妊娠・出産について考えていきたいと思います。 てんかんに罹患している方は妊娠・出産が可能か? おそらく、最も大切な問いは、てんかんに罹患している方は妊娠・出産が安全に行えるかどうか?という点であると思います。 結論から申し上げると、病状と内服している抗てんかん薬にもよりますが、主 […]

  • 2020年9月29日
  • 2020年11月24日

側頭葉てんかん

ここでは、側頭葉てんかんの一般的な内容について記載しています。 側頭葉てんかんとは 脳の中で側頭葉と呼ばれる部位から発作が始まるてんかんのタイプを側頭葉てんかんといいます。 側頭葉は記憶や言葉、聴覚、感情などをつかさどっている領域です。 そのため発作では、精神や言葉、意識減損などの症状を呈することが […]

  • 2020年9月29日
  • 2021年5月19日

前頭葉てんかんの発作徴候

ここでは前頭葉てんかんの発作徴候についてまとめています。 発作の臨床的特徴 発作は睡眠中に多い しばしば日に数回繰り返す 発作は一般的に短い 発作後もうろう状態は短いかない 急速な二次性全般化 顕著な運動徴候 発作開始時の複雑なautomatism 前頭葉の発作起始領域における徴候 補足運動野(Su […]