てんかん
- 2022年1月28日
- 2022年2月1日
【頭部打撲】頭をぶつけた時の対応について・てんかんとの関連
ここでは小児における頭をぶつけたときの対応についてまとめています。 はじめに こどもは成長に伴い身体的な活動があがってくると行動範囲もひろがります。 その一方で、まだ身体的には安定しておらず、危険察知や運動の発達に未熟性もあるため頭をぶつけてしまうことも多いです。 まず、このような特性を理解しつつ予 […]
- 2021年11月30日
- 2021年11月30日
PCDH19関連てんかん
ここでは、PCDH19関連てんかんの概念、診断、治療などについて説明しています。 PCDH19関連てんかんとは PCDH19関連てんかんとは、基本的に女性に発症するX連鎖性のてんかんのひとつです。 乳幼児期に発症することが多く、発熱を契機に発作が誘発されることが特徴のひとつです。 発作は群発といって […]
- 2021年2月26日
- 2021年2月26日
脳領域別の機能を考慮した発作徴候・焦点診断
てんかんの診療において発作の焦点の推測は重要と考えられます。 臨床的には発作時徴候など、様々な検査などを併用しててんかん焦点を推測していきます。 とくに薬剤抵抗性(難治性)の焦点性てんかんでは、焦点切除が治療選択肢として重要になってきます。 発作時徴候 前頭葉、側頭葉における発作時徴候に関しては以下 […]
- 2021年1月8日
- 2021年1月8日
脳腫瘍(視床下部過誤腫)
ここではてんかんを発症し得る疾患のなかで脳腫瘍、なかでも視床下部過誤腫について説明しています。 はじめに てんかんは大脳皮質の過剰興奮により発作を繰り返す疾患です。 脳腫瘍のなかで皮質に発生するタイプではてんかんの原因疾患となり得ます。 しかし、大脳皮質下に発生する脳腫瘍でもてんかんを発症する可能性 […]
- 2020年12月23日
- 2020年12月29日
ダウン症候群(Down症候群)とてんかん
はじめに ここでは、てんかんを発症し得る疾患としてのダウン症候群について説明しています。 ダウン症候群は最も頻度の高い染色体異常(21番染色体トリソミー)です。 高齢出産に伴い発生率の増加を認めます。 特徴的な顔貌(眼瞼裂斜上・鼻根部平坦・内眼角疣贅)、筋緊張低下、先天性心疾患、消化器疾患(鎖肛・十 […]
- 2020年12月1日
- 2020年12月1日
異常波と間違えやすい波形について
ここでは脳波読影の際に異常波と間違えやすい波形について説明しています。 眼球運動による波形 よくFpの電極に巨大な振幅の陽性波が混入します。 これは眼球運動によって混入した電位です。 網膜は陰性に荷電していますので、閉眼により眼球が上転すると陰性荷電の網膜が電極からみると離れていくため陽性電位となり […]